2023/01/05 18:14


【初期の頃のやぶ家鶏刺し】


やぶ家 板宿店・新長田店 店長の松浦です!
いつもブログを読んで頂きありがとうございます!


--------------------------------- 

はじめに

 --------------------------------


2023年度も始まり早5日目!

今日はほとんどの会社が仕事始めの日でもあると思います。

15日は「いちごの日」

15歳という世代を表した「いちご」で、高校受験を間近に控えた15歳の学生にエールを送る日とされているそうです。

仕事の始まり・受験シーズンなどそれぞれの立場でいよいよ2023年スタートと言う感じですね!

 

  --------------------------------

自分自身の15歳を振り返り

  --------------------------------


和暦では昭和から平成になり10年が立ってました。

気が付けば日本全体が不況が当たり前のような時代だったと記憶しています。

ちょっとずつ地元板宿も活気がなくなっていくような感じでした。

自分自身の将来への期待と不安が日により変化していたような感じでした。

毎日があっと言う間に過ぎていきますが、15歳から今までも〇〇年があっと言う間に立ったと言う感じです。

いつになれば自分自身の目標をクリアできる日が来るのか?

改めて毎日、いかに楽しみながら、充実させて生きる事が重要だと気付かされます!

  --------------------------------

居酒屋店長として

  --------------------------------


毎年年末から15日くらいまでは金土のような活気のある日が続きます。

特に久しぶりの地元での集まりやファミリー会が目立つシーズンです。

毎年、このような楽しみの集まりに店長として立ち会う事が出来るのは大変光栄に思っています。

自分の友人、ビジネス関係者、家族達もやぶ家に集まってくれるので幸せな職業だと実感します。

今年もたくさんの友人、ビジネス関係者の方に来て頂き感謝しています。

それと同時に新しく始めたオンライン販売ではクリスマスメニュー、おせち、ホームパティメニューの代わりに「やぶ家詰め合わせ食べつくしセット」を購入して頂き感謝しています。


「地元を離れてもやぶ家の味をオンラインで届けてもらい家族で食べれて幸せでした」と嬉しいコメントをもらい感激していました!
こんなシーンが居酒屋店長として頑張ってる甲斐があると実感出来る最大のシーンです。

 

  --------------------------------

まとめ

 --------------------------------


「一月往ぬる二月逃げる三月去る」と言う言葉を昔からよく使われています。

「正月や節分にうるう年などが目白押しな一月から三月までの時期は、時間の流れが早く毎日があっという間に過ぎ去ると喩えた言葉」です。

あっと言う間に過ぎていっても、毎日楽しみながら充実した日を送り、やぶ家では皆様の楽しんでいる様子を垣間見て幸せを感じて行きたいと思います!


過去のBLOG

https://yabuya0901.base.shop/blog



インスタフォローはこちらから

https://yabuya0901.base.shop/about



■板宿やぶ家【鶏焼肉と水炊き 

☏078-733-8001 

〒654-0021 

神戸市須磨区平田町1-3-8

山陽・市営地下鉄 板宿駅徒歩3分

https://g.co/kgs/EawFfj


■二代目やぶ家【鶏焼肉と水炊き

☏078-612-3355 

〒653-0841 

神戸市長田区松野通2-2-7

JR・市営地下鉄 新長田駅徒歩1分

https://g.co/kgs/bVvMp6